ICTイノベーション集中領域では創造力、革新力の獲得をキーワードに、情報端末を使いこなしつつ、プログラミングやデータ解析等の数理的能力の開発・育成に力を入れています。企業の開放特許を利用したビジネスコンテストで優勝した学生チームが株式会社を設立するなど、新規ビジネスを生み出すことができる、あるいは既存ビジネスを改革できる人材輩出を目指しています。
■以下の時間割は、2020年度3年次前期在籍の学生の例です。水曜日に履修科目がないのは、1年・2年向けの必修科目が多いためです。
1限 | ビジネスのための 数学 |
||||
2限 | データ解析法Ⅰ | Business EnglishⅡ | |||
3限 | イノベーション マネジメント |
映画史 | |||
4限 | 日本近現代史 | プロジェクト ゼミナールⅠ |
Academic WritingⅡ | ||
5限 | MOS検定上級講座 | ビジネス コンピューティングⅢ |
生活者とメディア | ||
Mon | Tue | Wed | Thur | Fri | |
凡例 | 専門科目 | 一般教養 | 必修英語 |
一般企業の事業開発、新規事業担当者、アントレプレナー、コンサルティングファーム、エコノミスト等