ビジネス・デザイン集中領域では、構想力・現場力の獲得をキーワードに、論理的思考を身に着け、プロジェクト活動に主体的に取り組む領域です。顧客志向型のビジネスを構想、開発できるマインドと知識を養い、プロジェクトやディベートを通して課題解決法を習得していきます。将来は、サービス産業等において顧客志向の事業開拓を担う人材輩出を目指しています。
■以下の時間割は、2020年度3年次前期在籍の学生の例です。水曜日に履修科目がないのは、1年・2年向けの必修科目が多いためです。
1限 | |||||
2限 | ホスピタリティ マネジメント |
Academic WritingⅡ |
|||
3限 | 国際福祉論 | イノベーション マネジメント |
市場メカニズムと 企業行動 |
流通と販売の戦略 | |
4限 | リテール販売の実務Ⅱ | Business English Ⅱ |
プロジェクト ゼミナールⅠ |
人間と環境 | |
5限 | マーケテイングリサーチⅡ | 非営利組織の マネジメント |
|||
Mon | Tue | Wed | Thur | Fri | |
凡例 | 専門科目 | 一般教養 | 必修英語 |
サービス産業・観光産業・流通・メーカー等の企画・営業・サービス開発・マーケティング担当