Blog

【2022年度基礎ゼミ】Episode 4「本格的に議論してみよう!」

みなさん、こんにちは! 1年A組担当TAの藤田眞生です。

5月25日(水)に第4回目の授業を行いました。今回1Aでは司会進行を藤田と石川が担当し、クラスのサポートを真坂と田原が担当しました。

そして、今回から本格的なPBL型の授業が始まりました!PBLとはProject Based  Learningの略で、少人数で課題に取り組む協働学習のことです。知識や個性を出し合うことが大切で、議論する力と問題解決力を鍛えます。

第4回目の授業では”チームで協力して、お客さまが喜ぶ「移動動物園」を企画しよう!”というテーマに沿って、ワークを行いました。 

動物園の名前、12種類の動物からどんな4種類動物を選ぶか、ターゲットなど、限られた授業時間の中で決めることが多く、苦戦していた印象です。しかし、1人ひとりが根拠とともに自らの意見を出しチーム意見をまとめている姿が多く見られました。

また、今回からプロジェクトのリーダーを選出しました。リーダーと聞いて、皆さんはどんなイメージを持ちますか?このプログラムにおいては、「チームでも議論内容をとりまとめる」「とりまとめた意見をTAに報告し、他のチームとの窓口になる」人をリーダーとしています。どのチームも立候補により、リーダーが決まりました。自ら手を挙げることはとても勇気がいることだと思います。リーダーになってくれた方、ありがとうございます!!

授業準備を行っている時に、TAによって言っていることが違うと1年生を混乱させてしまうのではないかという意見が上がりました。このことから私たちTAは話し合いで見るポイントを設定し、シートにまとめました。そのおかげで、どのチームにもフィードバックを的確に行うことができ、スムーズな話し合いができたチームが多かったです。今後のPBL型授業の際にも、チェックシートを用いて授業運営を行おうと考えています。

最後までご覧いただきありがとうございました!

来週の発表、そしてどこのチームが優勝するのか、皆さん楽しみにしていてください!