Blog

【前田ゼミ】公開レクチャーシリーズ第1弾 「世田谷区をまるごと知ろう」開催

こんにちは!ビジネスデザイン学科前田ゼミの柴田紗希です!

計良さんのレクチャーは、世田谷区の歴史、名所から始まって、事業承継問題まで、パわp-ポイント60枚もの、充実したものでした。
計良さんのレクチャーは、世田谷区の歴史、名所から始まって、事業承継問題まで、パワーポイント60枚もの、充実したものでした。

私は、6月2日の5限に行った、前田ゼミ公開レクチャー「世田谷区をまるごと知ろう」の責任者を務めました。このレクチャーは、本来はゼミ生だけを対象に行って頂くものですが、関心のある方々も多いだろうということで、ゼミ生以外にも公開することにしました。私はこのレクチャーの事前準備のために5月16日に世田谷区役所へ打ち合わせに行きました。

そこでお会いしたのは、以下の3人の方々です。
世田谷区産業政策部副参事・馬場利至さん、同部商業課調整課係主任主事・井上雅洋さん、そして今回のレクチャーの講演者である同部商業課産業連携担当係長の計良(けら)亨さんです。
皆さん、世田谷区のために色々な事業を担当され、ご活躍なさってる方々です。

打ち合わせ内容は、当日の段取りや講演内容についての意見交換など、事前準備に必要なことを話し合いました。

また、この公開レクチャーの宣伝のためのポスターを作りました。

色々初めてのことばかりで緊張しましたが、いい経験が出来ました!

こんにちは! 続いて、ビジネスデザイン学科3年、前田ゼミの金子友紀です。

前田ゼミでは世田谷区に関するソーシャルビジネスを扱っていますが、今回の公開レクチャーでは活動していく上での前準備として、計良さんに世田谷区の歴史や産業、商店街についてお話ししていただきました。

世田谷区は「週刊ダイヤモンド」で勢いのある自治体ナンバー1に選ばれるような素敵な場所です。住宅街も多く、住みやすい街としても有名です。しかし、近年では商店街の後継者不足などがあり、事業承継は地域経済において大きな課題となっています。私たちは、この事業承継問題をソーシャルに解決することを課題に、今後、ゼミ活動を進めます。
私は世田谷区の大学に通って3年目になりますが、今回の話を聞いていて知らないことがたくさんあり驚きました。
今日学んだことをもとに、世田谷区が抱える社会課題を解決するためのソーシャルビジネスを考えていきたいと思います。

レクチャーの様子を360度、全天球カメラで撮影した画像はこちらです。

◇     ◇     ◇     ◇     ◇     ◇

前田ゼミ主催公開レクチャーシリーズ第2弾は、フェイスブックジャパンの方をお招きして、「Face BookのビジネスデザインとSNSの現在」と題して、6月9日(木)の5限に行います。