Blog

BAA-SWU JOINT SUMMER PROGRAM 2025 第7弾!

こんにちは!

ビジネスデザイン学科2年の藤本心奈です。

BAA-SWU JOINT SUMMER PROGRAM 2025 は7日目を迎えました!

本日は大学を離れ、都内の複数の施設を訪問しました。

午前中に訪れたのは東京証券取引所です。

ここでは、アプリを使って株の売買を体験し、株式市場の仕組みをより身近に感じることができました。また、大型スクリーンでリアルタイムの取引の様子を見学し、経済の動きを肌で感じることができる貴重な機会となりました。

普段の授業では得られない「生きた金融」の現場に触れ、理解が一段と深まりました。

Tokyo Stock Exchange

午後は2グループに分かれて、日本銀行と貨幣博物館を訪問しました。

日本銀行では、紙幣の仕組みや実際に使用されていた施設、金庫などを見学しました。

特に本館は重要文化財にも指定されており、歴史的価値のある空間を歩くことで、日本の金融を支えるしくみだけでなく、その背景にある歴史や重みも感じることができました。

一方、貨幣博物館では、日本の貨幣の歴史や古銭を通して、時代とともに変化してきた通貨の姿を知ることができました。展示は分かりやすく工夫されており、楽しみながら学ぶことができました。

こうして実際に現場を見て、触れて、考えることで、これまでの知識がより立体的になり、「お金」が社会の中でどのように流れ、動いているのかを考えるきっかけにもなりました。

Currency Museum
Bank of Japan

さて、「BAA-SWU JOINT SUMMER PROGRAM 2025」も、いよいよ明日で最終日を迎えます!これまで学んできたことを深め、最終プレゼンテーションでしっかりと、自分たちらしく伝えられるよう、全力を尽くします!