Blog

【馬場ゼミ】ゼミ活動の近況報告①

皆さんこんにちは!馬場ゼミ3年ゼミ長の羽吹茉優です。

 馬場ゼミは、マーケティング&イノベーション領域、特に「ICTイノベーション」と「イノベーション・マネジメント」に焦点を当てたゼミナールです。ゼミの活動は、輪読や文献調査、それから馬場先生の解説の下にアイディア創出のためのクループワークを行っています。学生はまず、指定された本の一部を担当し、それを要約して発表する「輪読」を行います。これにより、幅広い知識を効率的に習得することができます。「文献調査」では、自分の興味のある分野について文献を選び、その内容を要約し発表を行うことで、自分の専門分野について掘り下げることができます。それぞれ発表内容については、馬場先生から詳細な解説があります。馬場先生は、とても優しく穏やかな方です。企業での実務経験が豊富なので、先生の経験や携わったプロジェクトなどのお話を聞き、見識が深まります。

 輪読を通じて、4月は理想化設計法、5月はシナリオ・シンキング、6月はデザイン思考を理解し、学んだ方法論についてグループでディスカッションを行ってきました。現在は、デザイン思考のグループワークを進めています。デザイン思考とは、ユーザー中心の視点で問題を解決する方法論で、共感、定義、発想、試作、テストの5つのステップを通じて、革新的で実用的な解決策を生み出します。いくつかのグループに分かれ、絞り込んだ深刻な悩み(ペインポイント)から具体的な人物像「ペルソナ」を作成し、その人物の望み・悩み・関心事を、「ペルソナ」になりきって考える作業を行っています。今後はそれらの背後にある真の問題を割り出して、どのように解決していくのかを考えていきます。

 これらの学びを通じて、馬場ゼミでは学生がゼロからイチを生み出す創造力を伸ばし、実際にイノベーションを創出するためのスキルを身につけることを目指しています‼馬場ゼミの活動に関する情報が少ないので、今後もどんどん投稿・発信していきたいと思います!

ゼミの様子