Blog

Hult Prize Regional 本学で開催

Hult Prizeをご存知ですか?10年前に英国で始まった社会課題解決のためのビジネスコンテストです。対象は世界中の大学生及び大学院生。2018-19年のテーマは、「10年間で1万人の若年雇用を創出せよ、どんな仕事でも構わないが社会的意義の大きいものであること」というもの。

世界の大学から50チームが本学に集結

4月27-28日、日本で初めての地域予選大会が、本学で開催されました。世界各国から約200人の大学生が来日、50チームが参加して、6分間思い思いのプランを見事に発表して審査員たちをうならせました。27日のオリエンテーションでは日本の運営学生と多国籍な参加者たちが交流し、活発なネットワーキングもありました。

このコンテストでは世界一になると約1億円の資金が与えられ、実際の事業化が約束されます。事業計画や損益見通しは当然のこと、試作品を伴ってプレゼンするチームや、すでにサービスを始めているチームもあり、本格的な取り組みが目立ちました。

今年1月に行われた本学学内大会で優勝したDream Seeds(ビジネスデザイン学科4年 テイ・シンイさん、白鳥彩香さん、髙橋莉奈さん、中澤佑紀奈さん)も大奮闘。

28日に渋谷ヒカリエで行われた地域予選決勝では、北海道大学のAquamouチームが優勝し、7月からの英国合宿に進むことになりました。

各チームの内容をご紹介したいところですが、スポンサーとの話が進んでいるチームもあるため、それできないのが残念です。

ですが、地域予選大会のビデオがHult Prizeから届きました。ぜひ見てみてください。

参加チームは互いにコメントしあいます。

1秒たりとも狂い許されないタイムキーパー

真剣に打ち合わせする、国際会議の運営が初めての学生(当学科3年生)たち

【参加大学 *順不同】

メリービル大学 (米国)、バブソン大学(米国)、ロンドン大学クイーンメアリー校 (英国)、ノートルダム大学ルイーズ校 (レバノン)、テクニカ・デ・マナビ大学 (エクアドル)、Escuela Superior Politécnica De Chimborazo (エクアドル)、ヤチャイ・テチュ大学 (エクアドル)、エスピリトゥ・サント大学 (エクアドル)、チュラーロンコーン大学 (タイ)、国立清華大学 (台湾)、逢甲大学 (台湾)、台湾大学 (台湾)、慶熙大学校 (韓国)、誠信女子大学校 (韓国)、仁荷大学校 (韓国)、カトマンズ大学(ネパール)、トリブバン大学 (ネパール)、アラブアメリカ大学 (パレスチナ)、Birzeit university (パレスチナ)、グリフィス大学 (オーストラリア)、シドニー工科大学 (オーストラリア)、ラホール・ユニバーシティ・オブ・マネージメント・サイエンシズ (パキスタン)、ラホール工学技術大学 (パキスタン)、コムサッツ情報科学大学 (パキスタン)、香港中文大学 (中国)、澳門大学 (マカオ)、チュニジアビジネススクール (チュニジア)、マヌーバ大学 (チュニジア)、Universite Quisqueya (ハイチ)、デ・ラ・サール大学 (フィリピン)、マヨール・デ・サン・マルコス国立大学 (ペルー)、アフリカ大学 (ジンバブエ)、カーブル大学 (アフガニスタン)、アナドル大学 (トルコ)、バクー国立大学 (アゼルバイジャン)、グアダラハラ大学 (メキシコ)、 北海道大学 (日本)、京都大学(日本)、国際教養大学 (日本)、国際大学 (日本)、九州大学 (日本)、立命館アジア太平洋大学(日本)、東京工業大学(日本)、東京農工大学 (日本)、昭和女子大学 (日本)、テンプル大学日本校 (日本)