Blog
Blog
皆さんこんにちは!
1年B組のTAを担当しています、3年の田村結佳です。6月7日は、PBL型授業(Project Based Learning)タクナル第6回目の授業でした。
今回のワークは、「チームで情報収集し、おすすめのダイエット法を紹介しよう!」です。事前準備として、各自がダイエットについて「知っていること」と「知りたいこと」を書いた後、5人または6人のチームで意見を共有しました。
チーム内での共有時に重要なキーワードは「情報の『拡散』と『収束』」です。『拡散』では、様々な情報から連想を広げてみたり、共有した情報の不十分なところを補足することで、チーム全体の情報力を最大限に引き出し、全員が納得できるような情報収集分担ができます。その後は『収束』として、限られた時間や能力の中で、どの情報に焦点を当てて調べるかをチーム全体で決定します。
ここまでのワークを終えたら、次週の発表に向けて40分間のチーム討議の開始です。
前回の授業(Episode4)と同様、まずは各チームでリーダーを選出しました。そして、リーダーを中心に、次週の発表に向けて情報収集の内容やテーマを決定します。ある程度チームで方向性が決まったところで、リーダーが私たちTAに話し合った内容を報告するフィードバックタイムに入ります。私たちTAの視点から疑問やコメントを提示しました。その後、リーダーはチームの元に戻り、再度話し合いを進めていきました。
1年生からの振り返りコメントでは…
「知っていると思っていてもまだまだ自分には知らないことがあるのだと気がつきました。」
「初めてリーダーになって周りの意見をまとめながら自分の意見も発言して調整することが大変だった。」
「拡散と収束を徹底すること、チームをまとめて革新的なテーマを出すことが大変だと思いました。」
など、今回の授業でも様々な気づきがあったことを報告してくれました。
次週は、各チームによるオススメのダイエット法の発表です。前回は模造紙を使用した発表でしたが、今回はパワーポイントでの資料作成となり徐々にレベルが上がってきています。これまでの授業で身に着けたスキルや今回の気づきを活かし、各チームがどんなダイエット法をオススメしてくれるのかとても楽しみです!